食 | otonanokirei

otonanokirei

search
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • 食

食

食

たけのこの保存方法!使いやすくて便利な水煮たけのこの保存について

2020.05.08 otonakirei

春は筍が旬の時期ですが、たけのこの水煮はスーパーでも年中購入することができますよね。 炊き込みご飯や煮物などで美味しく食べることができるたけのこですが、たけのこの水煮を購入しても、調理方法によっては一度で全部使い切ること…

食

薄力粉と小麦粉の違いって?お菓子や料理で違うの?代用はできる?

2020.05.07 otonakirei

薄力粉と小麦粉の違いってご存知ですか? 一口に小麦粉と言っても薄力粉・中力粉・強力粉と種類がいろいろあって、お菓子や料理のレシピなどで見かけたことがあると思います。 しかし、どの料理にどの小麦粉を使ったらいいのか、お菓子…

乾燥肌・敏感肌

乾燥肌を防ぐ食事とは

2019.09.19 otonakirei

肌のうるおいを守るのはビタミンAとB群が大切な栄養素です。 食事全体の栄養バランスを見ながら、これらの栄養素を含む食品を意識して取り入れるようにしましょう。 肌に必要な栄養素は食事でとろう ダイエットをして肌がカサカサに…

食

ブルーベリーは加熱すると新しい栄養素が生まれるってホント?

2019.05.06 otonakirei

冷凍、乾燥、生、それぞれどう違うの? 前回、ブルーベリー豆乳についてお話して、ブルーベリーのスゴさを発見しました。 そこで今回はブルーベリーをもっと深掘りしていくことにしました! あの小さな実にどんな栄養が?もっと詳しく…

食

ブルーベリー豆乳の効果がすごい!簡単で美味しいレシピはこれ!

2019.05.05 otonakirei

ジャムを始め、ヨーグルトやアイス、様々なものに使われているブルーベリー。 私も大好きです♩ ブルーベリーって実は目にも良いんですよね。 そして、度々お話している豆乳。 大豆から出来ていて、お鍋のスープしたり、コーヒーに入…

食

カカオニブのポリフェノール含有量は?アンチエイジング効果は期待できる?

2019.05.04 otonakirei

現代では高カカオチョコレートなどが人気を集めていますが、最近ではカカオニブもスーパーフードとして人気が出てきています。 ですが、カカオニブとはどんなものなのか、どんな栄養が含まれているのか、またカカオニブを食べることによ…

食

カカオニブを食べるタイミングは?そのまま食べる?美味しい食べ方は?

2019.05.03 otonakirei

最近スーパーフードとして注目を集めてきている「カカオニブ」。 カカオニブは様々な栄養が含まれており、チョコレートのような苦味や香りを楽しみながら、添加物がなくダイエット中の方でもカロリーや太ってしまうことを気にすることな…

食

紫外線対策になる食べ物があるって知ってた?朝食に選ぶならどれ?

2019.05.02 otonakirei

やっと暖かくなり、青空が気持ちの良い季節になってきました。 毎年このくらいの時期は公園でシート敷いて、遊びに行くのが定番です。 ですが1年の中で5月と6月が紫外線が1番多いって知っていました? 私は知らず、顔が青ざめまし…

食

カカオニブを食べる量について。食べ過ぎると副作用とかあるの?

2019.04.11 otonakirei

皆さんは最近注目されている「カカオニブ」をご存知ですか? 見た目はインスタントのコーヒーのような感じですが、カカオ豆から作られているもので、チョコレートのような香りがします。 しかし甘みはなく苦味と少しだけ酸味があるもの…

食

乳酸菌チョコの効果って?便秘やダイエットに効果あるの?

2019.04.10 otonakirei

最近は、お店のあちらこちらで乳酸菌入りの商品を見かけることが多くなりました。 そんな中でも乳酸菌入りのチョコは、甘いもの好きには嬉しいですね。 乳酸菌は腸内環境を整えたり、免疫力を高めたりする効果があります。 そんな乳酸…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 10
  • >

運営者情報

サイトマップ

  • ホーム
  • 美容
  • 健康
  • ダイエット
  • 食

©Copyright2023 otonanokirei.All Rights Reserved.