風邪の引き始めの治し方、喉の不快感にはハチミツ大根がおすすめ!
インフルエンザ警報が発令され、本格的な風邪やインフルエンザのシーズンになりました。日頃から対策はしているつもりでしたが、ついに私も不安な体調に・・・。 でも幸いなことにちょっとした心がけで重症化は避けられました。 私が私…
インフルエンザ警報が発令され、本格的な風邪やインフルエンザのシーズンになりました。日頃から対策はしているつもりでしたが、ついに私も不安な体調に・・・。 でも幸いなことにちょっとした心がけで重症化は避けられました。 私が私…
健康や美容に必要な栄養素がバランスよく含まれていることで、様々なテレビの情報番組、雑誌や新聞などのメディアで紹介されているミドリムシ(ユーグレナ)。忙しい毎日や食生活の偏りによって栄養バランスが崩れている多くの現代人にと…
アラフォーになった今、20代と比べ年々カラダが疲れやすく、体調を崩しやすくなっている気がします。 明らかに免疫力が下がっているのを実感しています。 免疫力の低下には様々な原因があるそうです。例えば、加齢や運動不足、野菜不…
先日、えぞ式すーすー茶という健康茶を試してみました。 こちらの記事では、えぞ式すーすー茶の特徴やトライアル方法、実際に飲んでみた感想などについてご紹介していきたいと思いますので、これから試してみたいと思っている人のご参考…
春や秋は花粉症の症状がひどく、ムズムズや鼻水、目のかゆみなどがあり体調を崩しがちだったりしませんか? お肌が乾燥しやすくなったりもするかと思います。 そんな、花粉症の方やアレルギー性鼻炎、乾燥肌などが気になる方には「お茶…
年末、がん保険に加入しました。 医療保険には既に加入していて、がんの特約も付けています。 特約を付けたから大丈夫だと思っていました。 ところがこの特約は入院しなければ給付金が出ません。 最近は入院せず通院で治療するケース…
スギ花粉の舌下免疫療薬「シダキュア」を服用し始めて1ヶ月が経過しました。 今のところ、継続が不安になるほどの大きな副作用は出ていません。 そして、前回、服用を断念したときの症状も出ていません。 ただし気になることとして、…
そろそろ寒さ対策を考える時期になり、今シーズン最初に購入したのはレギンスです。 昨シーズンまで着用していたのは発熱素材の物。 それなりに温かさは感じていましたが、今年はシルクのレギンスを購入しました。というのも、昨冬、初…
体の冷えを取っていく冷え取り靴下を紹介します。 私が愛用している冷え取り靴下は、「冷え取り靴下841(やよい)」のものです。 5本指のシルクの靴下、その上に綿の5本指の靴下を重ねて履き、3枚目以降は5本指ではなく通常の靴…
クリルオイルって知っていますか? 日本では、クリルオイルはあまり知らされていませんが、現在、北欧と中心に欧米では大きな注目が集まっています。 人間での臨床試験も次々と行われています。 肥満の改善やリウマチなどの関節炎の改…