虫刺されにワセリン。思ったより効果が出て自分でもビックリです。
蚊に刺されやすい人と刺されにくい人がいますが、残念ながら私は刺されやすい人です。 友人たち数人と出かけた先で、一人だけ、かなりたくさん刺されてしまいました。 他の友人はほとんど刺されていないのに不思議です。 昨夏、蚊に刺…
蚊に刺されやすい人と刺されにくい人がいますが、残念ながら私は刺されやすい人です。 友人たち数人と出かけた先で、一人だけ、かなりたくさん刺されてしまいました。 他の友人はほとんど刺されていないのに不思議です。 昨夏、蚊に刺…
新しいスギ花粉の舌下免疫療薬「シダキュア」、小児対応ということで濃度が薄くなったのかと思いきや、逆にエキスの濃度は濃くなっています。 その分、より効果が得られやすくなっているそうですが、私としては過去の副作用の記憶から不…
女性はいくつになってもキレイでいたいもの! そのためにはスキンケアやメイクだけでなく、インナーケアも大切ですね。 豊潤サジーは、女性の元気とキレイを体の中から助けてくれる健康果汁ジュースです。 いつまでも若々しくキレイで…
今年は例年の何倍もの飛散量、と聞かされていた花粉ですが、個人的には花粉症の症状は例年に比べるとかなりラクです。 単に私が一番反応する花粉がまだ飛散していないのか、それとも日頃からコツコツと続けてきた対策のおかげなのか分か…
花粉症の症状として挙げられるのは鼻水、クシャミ、涙、目の痒み、肌荒れなどありますが、私が個人的に一番辛いと思うのは口の中、上あごの痒みです。 上あごの奥の方、のどの入り口あたり?と言ったらいいのでしょうか、舌がギリギリ届…
まだまだ寒くても暦の上では春、そして私の体も春を感じ始めたようで花粉症の症状が始まりました。 目の痒みや肌荒れがひどいので漢方薬も炎症を抑える処方にしてもらい、カテキンのマスクをまとめ買いして布のマスクも新たに購入しまし…
厳しい寒さだった今年の冬もそろそろ終わりです。 この冬一番辛かったのは体の末端が冷えることでした。 手の先、足の先だけではなく、鼻の頭や耳が冷たくなるのが嫌でたまりません。 鼻はマスクで覆い、耳は家の中でもニット帽を被っ…
寒い季節には手放せないタイツ、友人とも情報交換をしながら毎年暖かい物を探して購入しています。 ここ数年は裏起毛の発熱素材のタイツを愛用していましたが、化繊のメインの物が多いので、肌が乾燥する時期には痒さを感じるようになっ…
空気が乾燥する季節になり、夜中にのどが渇いて目が覚めることや起きたときに口が渇いていることが増えました。 乾燥対策にマスクをして寝ていますが、無意識のうちにマスクを外してしまうことも多く、大きな効果は得られていません。 …
イライラしたときや悲しいとき、気分が落ち込んだときには無性に甘い物が食べたくなります。 先日、仕事で残念な結果に終わってしまったことがありました。 誰が悪いわけでもなく仕方がないこと、みんなで頑張ってやってきた事実は消え…