毎日主婦にとって天気は大変重要です。
だって、朝の天気次第で、洗濯が外に干せるかどうかが決まりますからね。
雨の日はどうしても室内干しになります。特に梅雨の時期なんて最悪です…。うちの洗濯機は乾燥機がついていないので、どうしても雨の日は部屋干しになります。
そうなると気になるのは臭いですよね。
あの何とも言えない生乾き臭は本当に臭いです。他人にもすぐに気づかれてしまう臭いです。
そこで今回はそんな生乾き臭を撃退する洗剤ランキングを紹介します♪生乾き臭に悩んでいる方は、是非参考にしてください!
生乾き臭がしない洗剤のおすすめは?

洗剤は店頭で数え切れないほどあります。みなさんはお気に入りの洗剤がありますか?
きっと値段が安いものを選んでいるだけの人だったり、お気に入りの匂いの洗剤を選んでいたりと人によって様々だと思います。
でも、今使っている洗剤は、生乾き臭をしっかりと防いで撃退してくれるものでしょうか?!
実は、生乾き臭がしない洗剤はあるのです!生乾き臭がしない洗剤のおすすめを紹介します。
P&G ボールド
おすすめは、『P&G ボールド』です。小倉優子さんがCMで宣伝しているものですね。
ボールドは消臭力が素晴らしく高いのです。
部屋干ししても、洗剤の良い匂いがしっかりと伝わってきます♪
私ももうボールドを愛用して早6年となりますが、一度も浮気することなくボールドに頼り続けています。
それだけ、雨の日の洗濯にも頼りになります。
花王 アタックNEO
『花王 アタックNEO』もおすすめです。
汚れを落とすのにはあまりおすすめできませんが、生乾き臭を撃退するのには大活躍してくれます。
生乾き臭って、洗濯槽のカビが原因なんてこともあるのです。みなさんは、洗濯槽の掃除を定期的に行っていますか?!
梅雨の時期は特にカビが生えやすく、洗濯物にクサさが移ってしまうのです…。
でもこのアタックNEOは、洗濯槽の防カビにも効果があるのです。これが一家に一つあれば、雨の日は大丈夫です♪
ハレタ
結構新しい洗剤の中で良いのが『ハレタ』です。
この洗剤を使うと、なんと他の洗剤を使うよりも90分も早く乾くのです!
つまり、その分部屋干しをしなくてすむということです♪
結構口コミも上々で、生乾きで困っていたバスタオルもふっくら仕上がったという声も多いのです。
ファーファ・ジャパン ファーファのファインフレグランス ウォッシュ
最後は、『ファーファ・ジャパン ファーファのファインフレグランス ウォッシュ』です。
クマのイラストが入って洗剤です。一度は見たことがある人もいるのではないでしょうか?!
この洗剤の匂いは、本当に素晴らしく、遠くにいても良い匂いだと気づくほどです。
しかし、この洗剤は汚れ落としには向いていません。他の洗剤と併用することをおすすめします。
生乾き臭がしない洗剤の選び方

生乾き臭の原因はなんといっても雑菌です。菌がうじゃうじゃ生息してしまうと、どんなに頑張って洗濯しても生乾き臭は消えません。
では洗剤を選ぶときの正しい選び方とは何なのでしょうか?!
それは、『除菌』という言葉を要チェックです!
最近多いのは液体洗剤ですが、実は粉末洗剤の方が除菌効果が高いのです。そのため、雨の日や梅雨の時期は粉末洗剤を取り入れてみると良いでしょう。
しかし、気をつけたいことが粉末は溶けきらないことがあるということです。
粉末が残ってしまうと、そこからまた雑菌が増えますので、一度に使う量には注意してくださいね。
まとめ

いかがでしたでしょうか?!生乾き臭は誰もが困っているものです。
今回紹介した洗剤は、どれも生乾き臭を発生させないものばかりです。
雨の日の洗濯に是非取り入れてみてくださいね♪ノンストレスで洗濯をしていきましょう!
https://happy-kirei.net/sentaku-2/