玉ねぎはどんな料理にも使える万能野菜なので、あなたの家庭でもよく買いませんか?
普段何気なく食べている玉ねぎですが、血液をさらさらにしたり、免疫力を高めてくれたりするなど、さまざまな効果があります。
ですが、「玉ねぎを食べ過ぎると体が臭くなる」という話を聞きました。
健康になったとしても、体臭が強くなるのは残念すぎますよね。
「玉ねぎを食べ過ぎると体が臭くなる」ということは、残念ながら本当です。
私は、玉ねぎが好きで1日1個は食べていますが、自分では気づいていないだけで臭かったのでしょうか・・・(悲)
そこで、玉ねぎの効果も取り入れながら、体臭を気にせず食べる方法があるのか調べてみました!
玉ねぎは加熱と生では効果や栄養は違うの?

加熱して食べるのと、生で食べるはどちらがいいのか気になりませんか?
せっかくなら、玉ねぎの効果 を余すことなく取り入れたいところですよね。
まずは、玉ねぎに含まれる栄養素ついて知っておきましょう。
玉ねぎには、他の野菜にはあまりない2つの成分が含まれています。
ケルセチンと硫化アリルです。
聞いたことないかもしれませんね・・・。
ですが、この2つの成分、健康にとってもいいんです。
では、それぞれの効果をご紹介していきたいと思います!
ケルセチンの効果
- シミ、シワを防ぐ
抗酸化作用があるので、老化の原因である活性酵素を取り除いてくれます。
シミやシワなどを防ぐなど美容にも効果的です。 - 風邪やインフルエンザを予防
殺菌作用があるので、かぜやインフルエンザ、食中毒などにも効果があります。 - アレルギーを抑える
花粉症や喘息などのアレルギーは、ヒスタミンが原因だと言われています。
ケルセチンには抗ヒスタミン作用があるので、アレルギー症状を抑えてくれることができます。
硫化アリルの効果
- 血液中の糖分を減らす
血液中の糖分減らし、血糖値を下げる効果があります。
糖尿病予防に効果的です。 - 疲労回復を助ける
ビタミンB1の吸収を助ける効果があります。
豚肉などのビタミンB1と一緒に食べることで、肉体疲労を回復してくれます。
いろいろ効果があるので、ぜひ食べたい食材ですね。
ですが、野菜などは加熱すると成分が変わってしまうものが多いです。
ケルセチンは加熱しても変わりませんが、硫化アリルは加熱するとセパエンという成分に変化します。
でも、心配いりません。
セパエンと成分になることで、新たな健康効果も出てくるんです。
セパエンの効果
- 血栓を防ぐ
血を固まりにくくし、血栓を防ぐ効果があります。
心筋梗塞などの原因になる血管の詰まりを防いでくれます。 - 血液中の脂質を減らす
コレステロールや中性脂肪を減らしてくれる働きがあります。
血液がサラサラになるので、動脈硬化や高血圧を予防してくれます。
加熱すると、生活習慣病予防により効果的になりますね。
ですが、血糖値を下げたいなど硫化アリルの成分をしっかり取りたい人は、生で食べるのが一番です。
成分が溶け出てしまうので、水にさらす時間は短くしましょう。
スープなどは汁ごといただくことで、溶けだした成分を摂取することができますよ。
玉ねぎの効果的な食べ方!口臭や体臭が気にならない方法は?

玉ねぎを食べた後、臭いが気になったことはありませんか?
特に、生の玉ねぎを食べると口臭が気になりますよね。
臭いの原因は硫化アリルなんです。
玉ねぎを食べることで、口臭だけでなく体臭や便臭がきつくなります。
この硫化アリルによる臭いの持続時間は、16時間とも言われています。
ですが、硫化アリルは血糖値を下げてくれたり、疲労回復を助けたりなど様々な効果があることが分かっていただけたと思います。
臭いが気になるからと言って、食べないのはもったいない・・・。
口臭は歯磨きやガムを食べることで、一時的には解消することができます。
ですが、体臭や便臭は胃の中から臭いの元を消さないとダメです。
そこで、臭い消しに効果的な方法をご紹介したいと思います。
臭い消しに効果的な方法
- りんごやチョコレート、コーヒーなどポリフェノールを含むものをとる
ポリフェノールは臭いを吸着、消臭する効果があります。 - パセリを食べる
パセリに含まれるピネンという成分には消臭効果があります。 - 梅干しやレモンなどクエン酸を含むものを食べる
クエン酸は細菌の増殖を抑えてくれるので、消臭効果が期待できます。 - 牛乳を飲む
臭いの元の硫化アリルを牛乳に含まれるたんぱく質が包んでくれるため、臭いを抑える効果があります。 - 緑茶を飲む
緑茶に含まれるカテキンやフラボノイドには消臭効果があります。
どの食べ物や飲み物も、玉ねぎを食べる前後30分以内にとると効果が高いです。
もちろん、同時に食べたり、飲んだりしてもいいですよ。
また、硫化アリルは加熱や、水にさらすことで成分が少なくなります。
臭いの気になる人は生ではなく、加熱したものを食べるといいですね。
玉ねぎの効果と体臭を気にしない食べ方のまとめ

玉ねぎにはさまざまな効果があることを、分かっていただけたでしょうか?
体臭が気になる人は、加熱して食べたほうがいいですね。
でも、春たまねぎが出回る季節は、サラダにして食べる人も多いかもしれませんね。
生で食べた場合も、消臭効果のある食べ物や飲み物でケアすれば大丈夫です。
美味しく玉ねぎをいただいてくださいね。