ただの風邪でも辛いのに、あなたの彼氏はインフルエンザなんですね…
物凄く心配でしょう!
一緒に暮らしていれば色々出来るかもしれませんが、一緒に暮らしていなければ、より心配かもしれませんね?
そんな彼の病状を確認するには直接会うか、電話でしょうが、インフルエンザで辛いのに、その元気が彼にあるかはわかりませんよね?
そんな時にはLINEが便利です。
では、どんなことに気を付ければよいのでしょうか?
一緒に考えてみましょう。
インフルエンザで寝込んでいる彼をLINEで励ましたいけど、どんな内容がいい?

普段のあなたと彼との関係性がどれくらいのものなのかは私にはわかりませんが、普段の感じで励ましてあげればいいのではないでしょうか?
真剣に「きついだろうけど、無理しないでね」
ふざけながら「明後日はデートだよ、早く治せ~」
とか、普段からのあなたの感じで接してあげるのが一番彼も落ち着いて楽だと思いますよ。
変に気を使うと、かえって彼の方が心配させないように無理をしてしまうかもしれません。
それと、私の考えですが、LINEで気を付けた方がいい事は「?」マークを付けないことだと思います。
「大丈夫?」などのものであれば問題ないでしょうが、「ご飯は食べれてる、何か買っていこうか?」などの文は避けた方がいいかもしれません。
このような心配のLINEを送りたくなる気持ちもわかりますし、これが悪いとは言いません。
むしろ、優しい言葉だとは思いますが、「?」マークが付くと彼からの返信を要求している分になる可能性があるからです。
普段から既読スルータイプの彼ならいつものことでしょうが、まじめでこまめに返信してくれるタイプの彼だときつい中、LINEを返さなければいけません。
私も、インフルエンザになり心配されたことがあります。
基本的には既読を付けたら返信するタイプですが、インフルエンザできつい中だと、返すのが嫌という訳ではないですが
なんとなく、気分が乗らずに既読スルーしたことがあります。
ですので、心配する気持ちはわかりますが、「?」マークで相手に返信させなくてもいいような励ましLINEを送ることをオススメします。
その際は、普段のあなたの感じで問題ないと思いますよ。
インフルエンザにかかっているとき LINEの返信はできる?

出来ます!
寝てなければ…
まぁ返信を求めることはおススメしませんが、LINEをみて返すことは出来ます。
インフルエンザの主症状は高熱、関節の痛み、だるさです。
あなたも一度はインフルエンザになったことがあるのではないでしょうか?
なっていなければ、風邪の時のことを思い出してください。
確かに体はきついですが、布団で横になりながら、テレビを見たり、携帯を見たりしていませんでしたか?
その過程でLINEの返信は可能だと思いませんか?
これはLINEが返信できるか、出来ないかの話なので、出来るといいますが、先程も言ったように、返信するような気分ではないこともあります。
だってインフルエンザって辛いんですもん…
やる気や意欲を奪われることの方が多いはずです。
大丈夫かなぁなどの、あなたの心配の気持ちも、返信をしてもらって彼の現状を聞いて安心したい気持ちもわかります!
元気だとLINEが来て当たり前と感じますが、病気の時は返信を出来るけど、そのやる気が出ないこともあります。
ですので、返信が来なくても既読が付けば、それはOKと考える方がいいかもしれませんよ。
返信は出来ます!
が、その気分ではない時もあるという事でお話しました。
最後に

あなたは本当に彼のことが心配なんでしょうね。
その気持ちはきっと届いているはずですよ。
今は、彼は体的にきついときでしょうから、治ったら存分に連絡をしてください。
まぁ、彼が普通にLINE出来れば、必要な物、買ってきてもらいたいものなどを聞いてお見舞いに行くのもいいと思います。
彼の後にあなたがインフルエンザにならないようにも気を付けてくださいね。